人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トヨタホームとやま

blogtoyama.exblog.jp
ブログトップ
2004年 10月 30日

アタック25予選会

午前中のパレードをそこそこに切り上げ、メ~テレ新社屋に行ってまいりました。
アタック25の東海地区予選に参加するためです。

その前に優勝パレードを少し見物。
雨が降ってきて、前のほうは傘を差していてほとんど見えませんでした。

その最中に気づいたのですが、僕はパレードを道路の北側で見ていました。
ということは、これが終わらないとメ~テレがある道路の南側にわたることができないのです。
車列は4km/h。とても大回りですがメイエキに一度戻り、笹島からナゴヤ球場前をとおって山王通りに抜け、事なきを得ました。

で、新社屋。もちろんきれいですが、テレビ局というのは新しくても迷路のようです。
なにかそうしなくてはいけない理由があるのでしょうか?

エレベータで7階に上がり、大会議室に通されました。
学校のように机が整然と並び、緊張感が高まります。
僕が座ったのは最前列左から2番目。
ちなみにきょうの参加者は48名。1列8名掛けで6列埋まりました。
いかにもクイズオタクっぽい人はいないようです。

過去に出場経験があるのは2名、いずれもそのときは2位だったそうです。
ちなみにこの番組は1度出場すると5年間は出場することができません。

ABCのスタッフが大阪から2名、机の上にはオレンジ色のアンケートとアタック25のボールペン。
まずはアンケートの記入をします。
基本情報と、クイズ番組参加歴、クイズ研究会の加入の有無、得意/不得意ジャンル、音楽、自己PRをびっしり埋めます。
クイズの成績よりこちらを重視するとのこと、本選出場者はこの用紙が児玉清さんの目にも止まります。
得意/不得意、音楽は本番で一つも答えられないことがないよう、スタッフからの心配りのつもりだそうです。

アンケートの回収が終わると、いよいよ問題用紙が配られます。
予選は筆記問題が30問。
オーソドックスなクイズが15問、時事問題、音楽・芸能などが15問の構成になっています。
これを8分間でとかなくてはいけないのです。
この時間が僕は短く感じました。

全員に問題がいきわたり、スタッフの「始め」の合図で一斉に問題に取り掛かります。
ここで問題の一部を。(ほとんど覚えていません。正解や自分の得点も発表されません。)

「卑弥呼が大陸に遣いを送ったときの当時の中国の国名は?」
「第2次小泉内閣で法務大臣を勤めた女性の名前は?」
「にんにくは何科の植物?」
「今年のパラリンピックで金メダルを7つも取った日本人の名前は?」
「南極大陸冒険に挑んだアムンゼンはどこの国の出身?」
「レーガン大統領の行った減税と支出削減の経済政策の名称は?」
 ・
 ・
 ・

と、難問ばかりでした。

20分後、結果発表。


48名中、予選通過したのは8名でした。

・・・その中に僕は選ばれませんでした。

予選通過した8名はこの後、面接を経てプロデューサーからの収録連絡を待つという段取りです。

収録は大阪ABCで隔週木曜日、2週分撮ります。
現地までの交通費と出演料(5000円)、スポンサーからの商品と、パネル1枚につき1万円とパーフェクトの場合ボーナス25万円がいただけます。

また予選に応募しようと思います。
朝日放送・アタック25

# by toyama_dtp | 2004-10-30 21:44 | 日記
2004年 10月 29日

JR受難

今年は天災でJRがあちこちで不通になっていますね。
台風で鉄橋が崩落した福井県の越美北線や奥美濃の長良川鉄道なんかは復旧するだけムダとか言うと、地元の住民に反感買うでしょうが、盲腸線は費用対効果で考えるといっそのこと廃止したほうがよいはずです。

紀勢線や高山線は一応特急も通っているし前述の路線より優先度は高いと思われます。
飛騨北部は国道360号が寸断されているので不通区間の線路が日常の生活路になっているそうです。

一方の上越新幹線。判明している被害状況からして年内復旧は難しいでしょう。
阪神のときは東海道・山陽新幹線が約80日間不通になりましたが、こちらはどうでしょう、トンネルの壁が崩落しているばかりか、地盤が盛り上がっていて被害状況の把握すらできていないとのこと。
山間部を走る路線だけに予想以上に苦労しそうです。

# by toyama_dtp | 2004-10-29 00:14 | 鉄道
2004年 10月 27日

ウエダ様>211系の違い

211系0番台と5000番台の違いです。

屋根の冷房の形状と数、側方の方向幕の形状、台車の空気ばね形状などが違います。

0番台
ウエダ様>211系の違い_b0044552_14234333.jpg


5000番台
ウエダ様>211系の違い_b0044552_14241147.jpg

追記:車内は、0番台がクロスシート、5000番台がロングシートです。
5000番台の側方方向幕は、1次車がLED、2次車以降は幕式で、4次車は0番台と同一の形状です。

# by toyama_dtp | 2004-10-27 14:23 | 鉄道
2004年 10月 26日

2005シーズン到来。

各スキー場のサイトが2005バージョンに更新されました。

主なところでは…
めいほう12/22オープン予定
ダイナランド11/20オープン予定
鷲が岳11/11オープン予定
ホワイトピア11/19オープン予定
御岳ロープウェイ
11/27オープン予定


今年はスタッドレスとスキー板を新調の予定。

あと3週間ほどで奥美濃エリアのゲレンデがオープン、プロ野球がストーブリーグに入るとウインターシーズンの到来です。

# by toyama_dtp | 2004-10-26 21:41
2004年 10月 26日

●●丼

牛丼系大手が米国産牛肉を使用した牛丼を中止してもう8ヶ月になります。
終了間際には食べ納めと、毎日のように食べた記憶があります。
そのせいで牛丼の終了が早まってしまったのもニュースになりました。
その後、豚肉に変わって各社の色が出てきているのはご承知のとおりです。

最近になって、やっぱり牛肉でしょ、とSUKIYA、松屋フーズは豪州産や中国産の牛肉で牛丼を復活させました。
しかし、とやまとしては、どちらも納得がいきません。

松屋は肉の脂肪分が強く、さっぱり感がありません。
どちらかというとスーパーの牛肉を使って家庭で作ったような味です。
SUKIYAはタレが甘すぎ。肉の産地以前の問題です。

8ヶ月前の味を正確に覚えているわけではないのですが、違います。
昔の味ではありません。
産地が違えば当然ですが、吉野家のように米国産にこだわって、
牛丼を復活させないほうがよかったのではないでしょうか。
それが企業の姿勢って言うものではないでしょうか。
松屋やSUKIYAには吉野家のような牛丼に対するプライドはないものでしょうか。
多少味が落ちても、牛肉なら何でもいいでしょ、という本部の声が聞こえてきそうです。

というわけできょう現在のBest Buyは吉野家の豚丼です。
キムチはお好みでどうぞ。

その他新メニューについて
●吉野家D&C:
・牛カレー丼…カレーをたべたいならココイチに行ってください。あれが自信作というのは…。
・角煮きのこ丼…味をまとめ切れてないようです。方向性が不明。
・牛鉄鍋膳…うどんの必要性に疑問。タレは甘すぎ。どうしてもというならとじ鍋で。
・炭火焼き鳥丼…なぜまだメニューに残っているか疑問。
●ゼンショー(SUKIYA):
メニュー増やしすぎ。豚丼は「とんどん」です。
ココのタレがあまり好きではないのでいつもキムチかチーズを入れます。
五目丼食べたことある人いるのかな。少しそそられる。
カレーは吉野家よりもマシです。
●松屋フーズ:
牛丼(ぎゅうどん)、豚丼(ぶたどん)を牛めし、豚めしと呼ぶのに抵抗があります。
牛丼、豚丼に統一してください。
松屋は何をしたいのか不明です。どんぶりに絞った営業をしてください。
他のメニューも共倒れです。つか、ほとんど食べません。
どうしても食べたいときは吉野家を探します。

# by toyama_dtp | 2004-10-26 21:34